ブログ
ハロウィンパーティー
ハロウィンパーティーを行いました♪
10月27日(金)
10月31日は「ハロウィン」ということで、
今日は、ハロウィンパーティーを行いました♪
手作り衣装に着替えて園内を仮装行列しました!

「トリックオアトリート!!お菓子をくれなきゃイタズラするぞ〜!!」と言うと
「こわ〜い!イタズラしないで〜!!」と園長先生がノリノリで応えてくれました♪

一人ひとりにお菓子をくれて、大喜びの子どもたち♡
たんぽぽ・さくら組は、おばけの仮装を♪




Cグループは、ドラえもん☆



Bグループは、ジャックオーランタン♪



そしてAグループは、ハロウィンキャットになりました♡




みんな自分で作ったオリジナルの衣装、とてもよく似合っていました☆
とっても楽しい時間になりました☺
お芋堀り
秋の収穫体験「お芋堀り」を行いました♪
10月24日(火)
5月にAグループさんが幼稚園の畑に植えたさつまいもが実りましたので、
本日、ABCグループでお芋堀りを行いました♪
お芋堀りが決まった日からワクワクしていた子ども達。
今朝の登園時にも「芋堀り楽しみーー!!」という声が聞こえてきて
お芋堀りをすごく楽しみにしてくれているのが伝わってきました♪
お天気にも恵まれて・・☀
いざ、畑へ!!!
先生のお話をしっかり聞いてから
.jpeg)
いよいよお芋堀スタート♪

土を掘ると、さっそくお芋の頭を発見・・!
夢中になって掘っていました♪

大きなお芋や連なっているお芋、ながーいお芋など色々な大きさや形のお芋が獲れて大興奮!!
早くおうちに持って帰って見せたいなー!!と目を輝かせていました☺




なかなか獲れないお芋は、お友達と協力して掘っていましたよ♪


美味しそうなお芋がたくさん獲れたので、おうちに持って帰ったり
幼稚園では、お給食やおやつで秋を味わいたいと思います♪
.jpeg)
最後に、、畑の管理をお手伝いしてくださっている先生に
みんなで感謝の気持ちを伝えました♪

秋晴れの下、たくさんの実りに感謝をしながら、とても楽しい時間となりました♪

おまけ・・♡
小さいお友達は、先日お散歩で畑まで行き、一足先にお芋を獲りました♪


☆☆☆
「防災の日」
「防災の日」の活動を行いました!
9月1日は「防災の日」です。
そこで、子ども達と「災害」のことを学び、「災害」が起きた時のための訓練を行いました。
普段、自分たちが暮らす町と災害が起きた時の町の様子を見比べて
災害の怖さを知り、災害が起きた時に必要なことを考えました。

子ども達に災害について知っているかを聞くと、
「大雨!地震!土砂崩れ!津波!」などたくさん答えてくれました。

みんな真剣な眼差しで先生の話を聞いていました!
そしてお話の後は幼稚園に置いている「非常食」の試食☺

.jpeg)
非常食は独特な臭いがするため、少し苦手と感じる子や
「おいしい!」と言って食べる子など子ども達の反応は様々でした・・!


その後は、毎月行っている「火災」の避難訓練を行いました。

突然の火災(訓練)でも落ち着いて避難をしていました。

園長先生からのお話もしっかり聞いて、
年に1回の「防災の日」で、災害のことをしっかり学ぶことができました。
・・・おまけ・・・
避難訓練の後、5月に年長児さんが植えた芋の苗を見に行きました♪
(上履きのため、遠くから見ました☺)
成長している苗を見て大興奮の子ども達でした!!

「おおきくなぁ〜れ! おおきくなぁ〜れ!」と
みんなでお願いしました♪
収穫がとっても楽しみです♪
同窓会♪
8月26日(土)に卒園生を招いて「同窓会」を開催しました。
例年、1年生の夏休みに開催していた同窓会ですが、
コロナ流行により、ここ数年は開催を見送らせていただいておりました。
今年はコロナも少し落ち着いたので、1〜4年生までのお友達と退職された先生を招き
大賑わいの同窓会を開催しました♪
久しぶりに会う子ども達は、すっかり立派なお兄さん・お姉さんになっていて
驚きの連続でした!!
小学生になって頑張っていることをお話してくれたり、
.jpg)
保護者の方からは幼稚園の思い出や小学校での様子などをお聞きすることができました♪

特技のルービックキューブを披露をしてくれるお友達もいて大盛りでした!!
みんなでかき氷を食べて、思い出話や近況報告をした後は・・・
卒園時にShioya photo studio様が作成してくださった思い出DVDをみんなで観ました。

.jpg)
懐かしい写真に喜ぶ子ども達☺
そして保護者の方々と先生たちは、懐かしさと改めて感じる子ども達の成長に
こみ上げるものがありました。
そして最後は集合写真♪




とびきりの笑顔あふれるひと時となりました♪
同窓会を計画するとき、みんな来てくれるかな・・
先生たちのこと忘れてないかな・・と少し不安がありましたが
みんな変わらない優しさや笑顔で会いに来てくれて
本当に嬉しかったです。
来てくれた卒園生のみなさん、保護者の皆様
ありがとうございました!!
11月 クッキング
お散歩〜園外〜
みんなで公園までお散歩しました! 歌ったり、景色を見たり、色んな発見をして 歩きました♩
お天気に恵まれ、お散歩へ♩
近くの中央公園まで歩きました♩
柿の木を見つけて「みかん🍊!」うーん、似てるけど、柿だよ!
と景色を楽しみながらゆっくり歩きました。

運動会でデビューした、お散歩ロープ!!上手に握って歩けるようになり、
車が来たら、立ち止まって!道路は右、左、右の確認を(^ ^)!
公園に着くと大喜びで、駆け回り遊びました!思い切り走って、にこにこ!



アーチ型のうんていにもドンドン挑戦!






思いっきり遊んで、歩いて帰る足取りは、とっても重い子どもたちでした(笑)
お腹すいた!疲れた!と弱音を吐いていましたが、
季節の歌や指遊びを歌って気分転換しながら帰りました♫
最後までよくがんばりました!またお散歩行こうね♩

どんぐり製作
お外遊び
未満児クラスでお外遊びを満喫( ´∀`)
いいお天気の中、外遊びを楽しんだ子どもたち🧒
秋晴れの、過ごしやすい気候になって遊ぶ時間もたっぷり!



さくらぐみさんに大人気の二人乗りの三輪車!しっかりペダルをこいで、進めるようになりました。お友達を乗せて色んなところへ走っています。
小さい子用の四輪車にまたがるだけのたんぽぽさん(笑)もう少ししたら、地面を脚で蹴って進める楽しさを味わえそうです。






泣いていたお友達もお外遊びになれば、にっこり笑顔!
全身まっくろになって砂遊びを楽しんでいます。






自分の好きな遊具を選んで、好きな遊びをいっぱい楽しみました。
真っ黒になったので、お部屋でシャワーをしてスッキリ!
また遊ぼうね♩
以上児クラス☆クッキング
今日はおやつのきな粉トースト作りをしました♪
今日は楽しみにしていたクッキング♪
前回はおにぎり作りに挑戦しましたが今回はきな粉トーストを作りました❤️
材料についてクイズ方式でお話がありました😄
マーガリン知ってるー!砂糖知ってるー!
甘いんだよね?😆と会話が飛び交っていましたが、、、
きな粉が大豆から出来てると知り、知らなかった〜😳💕と、良い反応を見せてくれました。


きな粉とマーガリンと砂糖を混ぜ混ぜ…✨


先生!ちょっとかたーい!
混ぜ続けると滑らかになり、今度はパンに塗っていきましたー♪

たーっぷり塗ってー♪😃
オーブンで焼いたら出来上がりー!!
↓↓↓❤️

焼き立てを3時のおやつに食べて、それはそれは美味しくて幸せな時間でした😋💕



ふわふわで美味しすぎるー!💕
と、大喜びのお友達でした😄
是非、ご家庭でも挑戦してみてください😉
さくら組プール遊び
青空の下でさくら組のプール遊びを行いました。 笑顔いっぱいのお友達の様子です😊
さくら組さんのプール
大好きなプールを楽しんでいます( ´∀`)
製作したペットボトルシャワー!
穴から出てくる水を不思議そうに眺める姿( ´∀`)
流れる様子をみるのも楽しいようです!何回も繰り返し遊んでいます⭐︎



ワニさん歩きや猫さんできるようになって、どこか得意気です♩
輪になってお風呂ごっこも喜んでいます( ´∀`)

金魚取りゲームも大好き💕
いくつ取れるかなー!!みんな急いで、金魚を掴みに向かいます!
3個とれたよーと嬉しそうな声♪ 数も数えられるんだなーと発見もできました!


残り少ないプールも楽しみます♪


























